今年の七赤さんは、今までがんばってきたことの成果を受け取る人生の収穫の時です。
自分の楽しみを追い求めるときでもあり、趣味や遊びに精が出る傾向があります。
ホッと出来る息抜きの一年でもありますが、気持ちも緩んで出費も多くなりそうです。
もともと人付き合いが大好きな七赤さん、外食やプレゼントなどにもお金がかかるのでバランスを大切にしてください。
今年はリラックスしながらも、自分の可能性を拡げる時です。自分の枠を吹き飛ばして、新しいことにもどんどんチャレンジしてみましょう。
具体的に起こりそうなことをお伝えしておきます。
地位のある方、社長や重職に就く方との付き合いや交流が出来ます。
会社や事業の業績や収益などが復活復調し、恩恵があるでしょう。
学費や両親の介護など、家族に関連したまとまった資金が必要となるかも知れません。
車や不動産、リフォームなど大きな買い物をする可能性がありますが、今年は甘い見積もりをしやすいので身の丈にあっているか冷静に計算しましょう。
職場や今までも付き合いのある人達との関係は、今年はしっくりいかないことが多いので、あまり深入りし過ぎず、割り切ったほうがまた今後良い関係が復活します。
言葉で人を傷つけてしまうことありますので、人を裁かず明るく優しい言葉を使うように心がけてください。
身体の悪い部分が見つかりやすいので、不調の際は早めの検査をおすすめします。
今年七赤さんをサポートしてくれるのは、和久産巣日神(わくむすびのかみ)です。
最初に天地を造った造化三神の一柱で、みずから穀物を生みだすことが出来るという五穀豊穣の神様です。
娘神様は、伊勢神宮の外宮の神様である豊受大神様です。
自分も周りも豊かに栄える弥栄の気持ちで、今年の実りの時期をお過ごしくださいね。
2022年七赤さんの開運神様
和久産巣日神(わくむすびのかみ)
愛宕神社(京都府)
など