動物手相占い animal palmreading

動物手相占い②(ぞう・しか・ライオン)

動物手相占いのつづきです。

動物手相占いとは?

 

生命線、感情線、知能線・・・といった基本の線から、財運線、旅行線、開運線・・・など様々な副線まで、手相には沢山の種類があります。

 

こちらでは、皆さまがもっと楽しく、簡単に手相に親しんでもらえるように、動物タイプ別に手相の特徴をまとめました。

 

あなたはどのタイプに当てはまりますか?

 

いくつかの動物の特徴が組み合わさる方もいらっしゃるかも知れません。

 

まずは気楽に、自分の手のひらを眺めてみてくださいね。

 

動物手相占い①はこちら↓

動物手相占い①(さる・キリン・とら)

ぞうタイプ手相

 

類まれなるコミュニケーション能力を持つ仲間思いの常識人

人間も見分けることが出来る高い認知能力を持つゾウ。

複雑な伝達能力を使いこなし、共同生活を営んでいます。

 

 

水星丘が盛り上がっている

小指下のふくらみ部分を水星丘と呼びます。

 

コミュニケーション能力や表現力、創造力、社交性、商才の有無などをあらわします。

 

よく盛り上がっている方は、頭の回転が早く機転がきき言葉も巧みで、他人や仕事での駆け引きや交渉も得意。

 

金銭感覚も優れている方が多く、若くから経済的に自立・成功していきます。

 

逆に発達し過ぎると、ずる賢く打算的になりやすいので要注意。

 

またふくらみが極端に小さいと、消極的で他人や社会に興味が薄く、自分の世界に閉じこもりがちで金運も不安定になりやすいです。

 

 

人差指と中指の間に向かう感情線

人差し指と中指の間に向かう感情線は、柔和な性格で優しく人を受け入れるタイプです。

 

人間関係におけるバランス感覚が良く、愛情豊かで良識があり、トラブルがあっても最終的に丸く収めることが出来ます。

 

なるべく人との間に波風を立てない、人当たりの良い平和主義者。

 

他人の気持ちを汲み取るのが得意で、誰とでも気持ち良く接する爽やかな人です。

 

 

しかタイプ手相

 

慣れるとずうずうしくなる臆病さん

大変臆病で用心深いシカ。

大半は小さな群れで行動し、常に周囲をうかがっています。

慣れてくると行動がどんどん大胆になります。

 

短い感情線

感情線の短い方は、思い立ったが吉日で行動していくフットワークの軽い自由人タイプです。

 

好奇心旺盛で、面白そうな話には積極的に乗って楽しんでいきますが、やや飽きっぽくひとつのことを長く続けることはありません。

 

合理的な考えを持ち、一見社交的ですが人間関係もあっさりとドライな付き合いが多いです。

 

嘘や隠し事がすぐにばれてしまう、裏表のない正直な性格です。

 

 

生命線と知能線の始まりが重なる

生命線と知能線の始まりが長く重なっていればいるほど、慎重で冒険やリスクを嫌がるタイプ。

 

大企業や公務員などの安定した環境で働くことを望みます。

 

これと決めたことは熱心に研究し、継続出来る才能があり、緻密な作業やミスの許されない職種で活躍します。

 

女性は早く結婚して家庭を中心に穏やかに生活したいと考えます。

 

このタイプの方は、しっかり家庭を守ることでツキがあがっていきます。

 

 

らいおんタイプ手相

 

チームプレーを大切にする威厳のあるリーダー

堂々たる存在感のあるライオン。

プライドと言われる群れをなし、協力しあってチームプレーで狩りをします。

 

人差し指下に短い縦線がある

人差し指に向かって伸びる短い線を指導線と呼びます。

 

リーダーシップを取る立場にあったり、役職がついていたり、責任者やまとめ役の方にあらわれます。

 

自分に対しても向上心と前向きさを持っているので、優れた指導者として活躍します。

 

最初からあらわれる方は少なく、影響力が出てきたり、出世するタイミングになると出てきたり、社会に対して表現するものや伝えるものが用意されてくるとハッキリしてきます。

 

 

真っ直ぐ伸びる運命線

運命線があらわすのは、仕事などあなたの社会に対する向き合い方です。

 

真っ直ぐに伸びる運命線を持つ人は、目標や夢があり、それに向かって自ら積極的に行動していくタイプ。

 

自己プロデュース力にも長け、自分の意欲と能力をフル活用し、新しいことへもチャレンジしていきます。

 

人生の進む方向性も見定めるのが早く、若くして自立する傾向も強いです。

 

-動物手相占い animal palmreading

© 2023 香里曄希 aki kaorisato Powered by AFFINGER5